お宮参りの食事会での挨拶はどうすればいい?
赤ちゃんが生まれて初めてのイベントとなるお宮参りの後には、両家を招いた食事会を開くご家庭もあります。
食事会の挨拶で何を言えばいいか分からないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、お宮参りの食事会における挨拶のポイントと挨拶の例文をご紹介します。
参拝後に食事会を予定されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お宮参りの食事会における挨拶のポイント
主催者がきちんと挨拶をすることが望ましいでしょう。
「感謝・お祝い・成長を願うこと」の3点は必ず押さえておきたいポイント。
以下で詳しくみていきましょう。
■感謝の気持ち
参加者は忙しい中、お宮参りに参加してくれています。
まずはお宮参りに参加してもらったことに対して、感謝の気持ちを伝えましょう。
また、お宮参りを迎えることができたことに対してもお礼をします。
■お祝いの気持ち
お宮参りとは赤ちゃんの生後1か月をお祝いする重要な機会です。改めて喜びを伝えると良いでしょう。
■赤ちゃんの健康と成長を願う
最後に赤ちゃんのこれからの健やかな成長に対するお祈りをし、食事会をゆっくりと楽しんでいただくように簡単なお礼を述べてまとめましょう。
お宮参りでの食事会の挨拶は誰がする?
挨拶は、食事会の主催者が行うことが一般的です。
挨拶の内容も、誰が挨拶を行うかで内容が変わります。
以下で詳しくご紹介します。
■ご両親
お宮参りの食事会の主催者は、赤ちゃんのご両親となる場合が多いです。
パパに挨拶をしてもらってもよいですね。
■祖父母
お宮参りの食事会は、両親が開くと決まっているわけではありません。子育てを頑張っている夫婦のため、愛おしい孫のために、祖父母が主催することもあります。祖父母が主催者であれば、挨拶も祖父母が行います。
挨拶の内容は、赤ちゃんの両親と相手方の祖父母へ伝えたいこと。
孫が誕生し、お宮参りを迎えられたことの喜びを伝えるとよいでしょう。毎日赤ちゃんのお世話を頑張っている両親へ、子育てをねぎらう言葉を伝えるのもおすすめです。
お宮参りの食事会での挨拶例文
挨拶をする際のポイントは理解しても、具体的にどのようなスピーチをするのか難しいですよね。すぐに使っていただける挨拶文をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
■両親が挨拶をする際の例文
本日は、お忙しい中○○(お子さまのお名前)のお宮参りにお越しいただき、感謝申し上げます。
皆様には○○の誕生から、今日に至るまで大変お世話になりました。
皆様のご協力のおかけで○○も健やかに成長し、無事にお宮参りを迎えることができました。
これからもお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。
ささやかではございますが、本日お祝いの席を用意させていただきましたのでお時間が許す限りゆっくりとおくつろぎください。
■祖父母が挨拶をする際の例文
本日はお忙しい中、○○(お子さまの名前)のお宮参りにご出席いただき、ありがとうございます。
おかげさまで○○は毎日元気に成長しているようで、本当に喜ばしく思っています。
本日は○○の誕生を改めて祝い、これからの健やかな成長を祈るとともに、一番大変な思いをしているママの●●(母親の名前)を少しでもねぎらうことができればと存じます。
ささやかではございますが、本日お祝いの席をご用意させていただきました。時間が許す限りゆっくりとおくつろぎください。
お宮参りの食事会を成功させる4つのポイント
食事会を開くときのポイントを4つご紹介します。
■食事会のお店は予約する
食事会でレストランや料亭を利用する場合は予約をします。
予約無しで当日お店に行っても、満席で入れなかったり、希望の料理が用意できなかったりする可能性があります。
レストランや料亭を予約する際には「お宮参りの食事会で利用する」という旨を伝えるようにしましょう。
お店の予約が埋まってしまう可能性があるため、お宮参りの1ヶ月前には予約を済ませておくことをおすすめします。
予約は、基本的に食事会の主催者が行いましょう。参加者の年齢層や好みを考えてお店を選ぶことが大切です。
■赤ちゃんのお世話がしやすいお店選び
授乳室やオムツ交換台など、赤ちゃんのお世話をする環境が整っているか確認しましょう。
赤ちゃんは、まだ首がすわらない時期なので、食事中に寝させておきやすい和室がおすすめ。
また、個室であれば赤ちゃんが泣いてしまった場合も周囲の視線を気にせずに済みます。
お店選びは、参拝先とのアクセスも重要。
赤ちゃんやお母さんの体調を配慮した場所選びをすることが大切です。
■食事会は別日でも可能
食事会は別日でも問題はありません。大切なのは赤ちゃんやお母さんの体調を考慮すること。
お宮参りで疲れている状態で食事会に参加するのが大変である場合は、別日に食事会を設けましょう。
祖父母が遠方に住んでいる場合など、食事会を開催しないケースもあります。家庭の状況や都合に合わせて柔軟に対応しましょう。
お宮参りの挨拶以外で感謝の気持ちを伝える方法
お宮参りの挨拶では、普段言えない感謝の気持ちを伝える良い機会です。
挨拶以外でも感謝の気持ちを伝えると良いですね。
例えば、お宮参りの記念写真をプレゼントすることもおすすめ。
両家の祖父母が揃う機会は意外と少ないもの。
家族や親戚一同が集まる機会に、記念に写真を撮っておくと思い出に残りますね。
人気の子供写真スタジオであるハピリィフォトスタジオでは、お宮参りの記念撮影も行っています。
ご家族の撮影追加料金も0円なので、両家の祖父母が一緒のタイミングで撮影される方も多いです。
お宮参りの記念写真とお礼の手紙と一緒に送れば喜ばれること間違いなしですね。
まとめ
今回の記事では、お宮参りの食事会の挨拶についてご紹介しました。
食事会の開始前には、感謝の気持ちや喜びを改めて伝えることが大切です。食事が始まる前なので簡潔にスピーチを行いましょう。
赤ちゃんの生まれたことを祝うお宮参り。
赤ちゃんとお母さんの体調に気をつけながら、お宮参りと食事会が素晴らしい思い出の1ページになることを願っています。