お宮参りの祖父母からのお祝い金の相場って?渡し方・マナーについても

ご予約専用ダイヤル

03-6627-3625

撮影済の方 メニュー

お電話の場合

些細なことでも是非お問い合わせください。

03-6627-3625

受付時間:9:00~17:00(不定休)

メールの場合

お問い合わせフォーム

FAQ

お客様から寄せられるよくある質問を掲載しています。
お問い合わせの前にまずはご確認ください。

よくある質問
閉じる
Column

お宮参り

お宮参りの祖父母からのお祝い金の相場って?渡し方・マナーについても

赤ちゃんの健康長寿を祈願するお宮参りは、パパ・ママにとっても祖父母にとっても大切な行事です。

出産祝いから1ヶ月くらいしか経っていないと思いますが、お祝いの気持ちを表すためにも、お祝い金を贈るのを忘れないようにしましょう。

本記事では、「祝い金の相場はいくらなの?」「どのように渡したらいいの?」といったお悩みの方に向けて、お宮参りのお祝い金の相場や渡し方について解説します。

お宮参りの祖父母からのお祝い金の相場って?渡し方・マナーについても

■関連記事

孫のお宮参りでお祝い金は渡す?

孫のお宮参りでお祝い金は渡す?

お宮参りは、赤ちゃんの誕生から1ヶ月頃に行われる行事です。
赤ちゃんやママの体調、気温や天候などの影響、地域の伝統により、百日祝いと一緒に行われることもあります。

お宮参りは赤ちゃんの誕生から間もない行事であり、出産祝いをしたばかりのため「お祝い金を渡した方がいいの?」と考える方もいらっしゃるようですが、お祝いの気持ちを表すためにもお祝い金を渡すのが一般的です。

出産祝いはベビー用品などをプレゼントすることもありますが、お宮参りでは「お祝い金」の名の通り現金を贈ることをおすすめします。
「現金は失礼に当たるのでは?」と思われる方もいますが、マナーを守って渡せば問題ありません。

お祝い金には「お宮参りの費用を負担する」という意味もありますので、やはりパパとママが使い道を決められる現金が実用的で良いでしょう。

お宮参りの祖父母からのお祝い金の相場

お宮参りの祖父母からのお祝い金の相場

祖父母がお祝い金を贈る場合の相場は、五千円から一万円です。

金額に大きな差は出ない額ですが、相手方の祖父母との摩擦を未然に防止するためには、お祝い金をいくら包むか事前に相談しておくと良いでしょう。

また、お祝い金を包む代わりに、初穂料・祝い着・写真撮影代・食事会費などの費用を負担する方法もあります。

その場合は、相手方の祖父母だけではなく、なるべく早めにパパとママにも声をかけておくようにしてください。

お宮参りの祖父母からのお祝い金に関するマナー

お宮参りの祖父母からのお祝い金に関するマナー

お宮参りのお祝い金は内祝いですが、赤ちゃんの大切な行事ですからマナーを守って渡すように心がけましょう。

■のし袋について

お祝い金は、のし袋に入れて渡します。
お宮参りはお祝い事ですので、紅白の蝶結び(花結び/もろわな結び)の水引の封筒を用意しましょう。

表書きには「御祝」「祝初宮参」「祝御宮参」と書くのが一般的です。
送り主の氏名は、毛筆や筆ペン(濃い墨)で書くのがマナーになっています。

祖父母の連名でも構いませんが、祖父が代表者として名前を書く方が多いようです。
紙幣は新札を用意して、紙幣の表(肖像画が印刷された方)を内包みの表側に向けて入れてください。

また、内包みの表には金額を、裏には住所と氏名を記入します。
内包みと上包みの向きが合うように入れたら、上包みの裏の折り返しは下側が上になるように折り返しましょう。

■渡し方・タイミング

一緒にお宮参りに参列する場合は、お宮参り当日に手渡しするのが一般的です。

もし「お宮参りは両親のみで行う」「招待されたが予定が合わずに参列できない」などの場合は、お宮参りで使えるように事前に渡すようにしましょう。

手渡しができれば良いのですが、どうしても予定が合わなかったり遠方に住んでいたりする場合は現金書留で送っても問題ありません。
現金書留は、郵便局で専用の封筒を購入して郵送の手続きをすることになります。

この場合も、上記のようにのし袋に入れて贈るようにしてください。

お宮参りの記念写真を撮るなら

お宮参りの記念写真を撮るなら

お宮参りでは、フォトスタジオで記念写真を撮るのがおすすめです。
両家の祖父母も含めて一堂に会する機会はなかなかありませんので、ぜひこの機会にご家族皆さんで記念撮影をしましょう。

お祝い金の代わりに、特別な思い出を残すという意味合いで、祖父母が写真撮影代を負担するのもおすすめです。
出産の時期は何かとお金がかかるため、スタジオ撮影をためらうパパとママもいます。

せっかくの記念行事ですから、お宮参りの素敵な思い出を形に残してあげてくださいね。

また、祖父母を招かない場合でも、お宮参りの撮影はしておくと良い記念になるでしょう。
一生に一度の赤ちゃんの成長の思い出になりますし、お祝い金をいただいたお礼として祖父母にお宮参りの写真を贈ると大変喜ばれますよ。

まとめ

お宮参りでは、祖父母からお祝い金を渡すのが一般的で、写真撮影代を負担する形でお祝いの気持ちを表す方法もあることを解説してきました。

お宮参りにフォトスタジオでの記念撮影をご検討の場合は、ぜひハピリィフォトスタジオにお任せください。

ハピリィフォトスタジオは、他のフォトスタジオと比較しても低価格を実現しており、衣装レンタル無料、家族撮影の追加料金0円など、子育て世代に嬉しいサービスを充実させております。

また、撮影データはサーバーに保管しているため、スマホやタブレットでいつでも閲覧・ダウンロードすることが可能です。
このシステムにより、遠方にお住まいの祖父母や親戚にも、お宮参りの写真を気軽にプレゼントすることが可能です。

その他にも様々なサービスをご用意しておりますので、ぜひハピリィフォトスタジオで素敵な思い出を写真に収めてくださいね。

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

■関連記事

コラム一覧(お宮参り)