【東京都内】七五三のお参りでおすすめの神社・お寺11選!有名な場所をご紹介

ご予約専用ダイヤル

03-6627-3625

撮影済の方 メニュー

お電話の場合

些細なことでも是非お問い合わせください。

03-6627-3625

受付時間:9:00~17:00(不定休)

メールの場合

お問い合わせフォーム

FAQ

お客様から寄せられるよくある質問を掲載しています。
お問い合わせの前にまずはご確認ください。

よくある質問
閉じる
Column

七五三(753)

【東京都内】七五三のお参りでおすすめの神社・お寺11選!有名な場所をご紹介

お子さまの成長を願い、神様にお願いする七五三。

神社・お寺でご祈祷や参拝をする七五三は、「せっかくなら有名な神社・お寺にお参りしたい」と考えるご家族も多いのではないでしょうか。

本記事では、東京都内にある七五三のお参りにおすすめの神社・お寺を11社ご紹介させていただきます。
東京都内で七五三のお参りをする神社・お寺を検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

【東京都内】七五三のお参りでおすすめの神社・お寺11選!有名な場所をご紹介

七五三でお参りする神社・お寺の選び方

七五三でお参りする神社・お寺の選び方

七五三で参拝やご祈祷をする神社・お寺は、特に決まりはなく好きな神社・お寺を選んでもよいとされています。

しかし、神社・お寺は東京都内にもたくさんあり、どこにしようか迷ってしまいますよね。
以下では、七五三でお参りをする神社・お寺の選び方についてご紹介しています。

■自宅の近くにある神社・お寺を選ぶ

かつての七五三では、自宅近くにある「氏神(うじがみ)さま」でお参りをするとされていました。
その土地で、生活や仕事をする人達を、「氏子(うじこ)」といいます。
現在は、氏神さまで参拝しなければいけないという決まりはありません。

しかし、自宅から近い神社・お寺は、行きやすいことも多く、お子さまの負担になりにくいのでおすすめです。
これからも、今お住まいの地域に住む予定の方は、氏神さまに見守っていただいている安心感を感じることができるのではないでしょうか。

■有名な神社・お寺、縁のある神社・お寺を選ぶ

現在は、氏神さまにこだわらず、有名な神社・お寺や縁のある神社・お寺を選ぶご家族も増えています。
有名な神社・お寺は、写真撮影にもぴったりな写真に映える場所があることも多く、人気があるからです。

また、お宮参りに行った神社や、毎年初詣に行く神社、除夜の鐘を鳴らすお寺など、ゆかりのある神社・お寺を選ぶことも思い出を重ねていくことができるのでおすすめです。

■快適に参拝できる神社・お寺を選ぶ

お子さまと一緒に参拝する七五三は、快適にお参りできるかも気になるポイントの1つ。
お子さまが、慣れない草履と着物を着て参拝する場合、坂道や砂利道の有無・階段の多さなど境内の歩きやすさを確認しておきましょう。

ベビーカーで移動する小さなごきょうだいが一緒の場合も、砂利道や階段の多い神社・お寺は避けるなど、チェックしておくと安心です。
七五三当日、着付けや着物レンタルなどを利用する場合、利用する店舗から行きやすい神社・お寺を選ぶと、時間を短縮できるため、お子さまの負担を軽減することができますよ。

■駐車場がある神社・お寺

車を使って神社・お寺に行く場合、神社に駐車場が完備されているところ、もしくは周辺に駐車場がある神社・お寺を選びます。

駐車場から神社・お寺まで距離がある場合、神社・お寺にお参りをするまでに疲れてしまうことも。
車で移動されるご家族は、神社・お寺選びをする際に駐車場の有無や境内までの距離もチェックもしておきましょう。

【東京都内】七五三のお参りでおすすめの神社・お寺11選

それでは東京都内の七五三のお参りにおすすめの神社・お寺をご紹介します。

■日枝神社(千代田区・赤坂)

日枝神社

境内に狛犬ではなく「猿」が置かれていることでも有名な日枝神社。

日枝神社は、電車でも行きやすい都内の中心部にあり、アクセスも抜群。

また、駐車場も完備しているので、車の方にも嬉しいポイントですね。
しかし、七五三のシーズンは混み合うため、近くのコインパーキングも探しておくと安心ですよ。

住所 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番5号
アクセス 地下鉄(千代田線)赤坂駅(出口2) 徒歩3分
地下鉄(南北線・銀座線)溜池山王駅(出口7) 徒歩3分
地下鉄(千代田線)国会議事堂前駅(出口5) 徒歩5分
地下鉄(銀座線・丸の内線)赤坂見附駅(出口11) 徒歩8分
受付時間 午前9時~午後4時(予約不要)
祈祷料 祈祷料:10,000円〜
神社のHP https://www.hiejinja.net/

■最寄りのhappily店舗

■出張撮影レポート

■明治神宮(渋谷区・原宿)

明治神宮(渋谷区・原宿)

初詣では例年日本一の参拝者数を誇る大人気の明治神宮。
七五三のお参りでも人気があります。

明治神宮の七五三では、5,000円のご祈祷から千歳飴とお守りの他に、文具セットや七五三の記念メダルをもらうことができます。

しかし、七五三の記念メダルなどをいただけるのは、七五三シーズン中のみのため、お参りする時期には気をつけましょう。
駐車場もありますが、七五三シーズン中は混み合うため、近くのコインパーキングを探しておきましょう。

住所 〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス (JR山手線)原宿明治神宮前駅 徒歩1分
(東京メトロ千代田線)原宿明治神宮前駅 徒歩1分
(東京メトロ副都心線)原宿明治神宮前駅 徒歩1分
(小田急線)参宮橋駅 徒歩3分
受付時間 9:00~16:00
祈祷料 5,000円〜
神社のHP https://www.meijijingu.or.jp/

■最寄りのhappily店舗

■増上寺(港区・芝)

増上寺(港区・芝)

増上寺の七五三では、ご祈祷がお子さまの成長を感じられると人気です。

ご祈祷中のお子さまが前に集められ、お話をいただくことができます。
問いかけに返事をしたり、数珠や千歳あめをいただく姿を、親御さんは後ろで見守ることができます。

七五三を通して、お子さまの成長を保護者が感じることができるのは嬉しいですね。
駐車場はありませんが、最寄駅から徒歩3分で行きやすい距離にあります。

住所 〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-35
アクセス JR線・東京モノレール 浜松町駅 徒歩10分
(都営地下鉄三田線)御成門駅 徒歩3分、芝公園 徒歩3分
(都営地下鉄浅草線・大江戸線)大門駅 徒歩5分
(都営地下鉄大江戸線)赤羽橋駅 徒歩7分
(東京メトロ日比谷線)神谷町駅 徒歩10分
受付時間 10月~11月中(10:00~、12:00~、15:00~)
祈祷料 10,000円
神社のHP https://www.zojoji.or.jp/

■最寄りのhappily店舗

■水天宮(中央区・日本橋)

水天宮(中央区・日本橋)

水天宮は、安産祈願で有名な神社です。
戌の日には、たくさんのご家族が参拝しますので、戌の日と同日は避けた方が無難。

しかし、広い待合室が用意されており、ご祈祷まで待つこともできます。
水天宮は、妊婦さんやお子さまが多く参拝されるため、境内全体が免震化がされているので、もしもの時にも安心。
駐車場はありませんが、駅からは近くアクセスは良いので、電車で行きたい方にはおすすめの神社です。

住所 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
アクセス (東京メトロ半蔵門線)水天宮前駅(出口5番)徒歩1分
(東京メトロ日比谷線)人形町駅(出口A1)徒歩6分
(都営地下鉄浅草線)人形町駅(出口A3)徒歩8分
(都営地下鉄新宿線)浜町駅(出口A2)徒歩12分
受付時間 8:00~15:30
祈祷料 10,000円〜
神社のHP http://www.suitengu.or.jp/

■最寄りのhappily店舗

■出張撮影レポート

■神田明神(千代田区・御茶ノ水)

神田明神(千代田区・御茶ノ水)

神田明神は、奈良時代に創建された1300年の歴史がある由緒ある神社です。

七五三といえば千歳飴ですよね。千歳飴発祥の地は、神田明神の社頭で販売されていた「祝い飴」とされています。
歴史と千歳飴発祥の神社ということもあり、神田明神には毎年七五三の参拝者が多く訪れる神社です。

千歳飴だけ必要な場合は、参道前にある「天野屋」というお店で購入することができますよ。

住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目16-2
アクセス (中央線・総武線)御茶ノ水駅(聖橋口)徒歩5分
(京浜東北線・山手線)秋葉原駅(電気街口)徒歩7分
(東京メトロ丸ノ内線)御茶ノ水駅(1番口)徒歩5分
(東京メトロ千代田線)新御茶ノ水駅(B1出入口)徒歩5分
(東京メトロ銀座線)末広町駅 徒歩5分
(東京メトロ日比谷線)秋葉原駅 徒歩7分
受付時間 午前9時〜午後3時45分(土・日・祝日は18時まで)
祈祷料 10,000円〜
神社のHP https://www.kandamyoujin.or.jp/

■最寄りのhappily店舗

■井草八幡宮(杉並区・西荻窪、上石神井)

井草八幡宮(杉並区・西荻窪、上石神井)

アニメ「物語シリーズ」内に登場する北白蛇神社のモデルになった井草八幡宮。
境内は他の神社と比べても、とても広いので着物で参拝する場合、草履の靴擦れやお子さまが疲れないように注意が必要です。

しかし、広い境内は七五三シーズンにイチョウの葉が黄色い絨毯を作っており、写真にこだわりたい方にもおすすめ。
ご祈祷の受付時間は、日によって変わるのでホームページをチェックしておきましょう。

住所 〒167-0041 東京都杉並区善福寺1丁目33-1
アクセス (JR・地下鉄)荻窪駅・JR西荻窪駅・西武新宿線上石神井駅下車
受付時間 本殿行事等の都合上、日毎に変動します。
確定した直近七日間の受付時間は、ホームページに記載あり。
祈祷料 5,000円〜
神社のHP https://www.igusahachimangu.jp/index2.html

■最寄りのhappily店舗

■高幡不動尊金剛寺(日野市)

高幡不動尊金剛寺(日野市)

新選組土方歳三の菩提寺としても有名な高幡不動尊金剛寺。

不動明王が祀られているため、厄除けパワーが有名ですが、交通安全、商売繁盛、心願成就のご利益でも知られています。
広い境内には、高幡不動尊五重塔があり七五三の撮影スポットにもぴったり。

駐車場も完備されており、境内までの距離も近いため、七五三にもおすすめの高幡不動尊金剛寺です。

住所 〒191-0031 東京都日野市高幡699
アクセス (京王線・多摩都市モノレール)高幡不動駅下車 徒歩5分
受付時間 9時〜16時まで1時間毎
祈祷料 3,000円〜
神社のHP https://www.takahatafudoson.or.jp/

■最寄りのhappily店舗

■乃木神社(港区・赤坂)

乃木神社(港区・赤坂)

乃木神社は、その名の通り乃木希典将軍および静子夫人を祀っている神社です
。 乃木将軍は、文武両道の神でもあり、人生儀礼をはじめ、学業成就・結婚記念日・交通安全・家庭円満など、多くのご利益があります。

乃木神社・乃木會館にも、七五三詣の写真やレンタル衣裳等がセットになったプランもあり、七五三を祈願するのにふさわしい神社です。

注意点としては、出張撮影などでフォトグラファー等の方が撮影に同行する場合、事前に撮影の申請をしておく必要があることです。
詳しくは乃木神社社務所(03-3478-3001)にお問い合わせください。

住所 〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目11番27号
アクセス (東京メトロ千代田線)乃木坂駅(1番出口)徒歩1分
(東京メトロ日比谷線)六本木駅 徒歩8分
受付時間 午前9時〜午後5時(開門は午前6時から午後5時)
祈祷料 10,000円〜
神社のHP https://nogijinja.or.jp/

■最寄りのhappily店舗

■多摩川浅間神社(大田区・田園調布)

多摩川浅間神社(大田区・田園調布)

多摩川浅間神社は、約800年前の鎌倉時代に創建されたと伝えられている由緒正しき神社です。

ご祭神は「木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)」で、「桜の如く華やかに咲いて・・・」と言われるような美人の神様とされています。

ご利益は、火難除け、安産・子授けのほか、農業、漁業、織物業、酒造業、海上安全・航海安全など。

ご祈祷中も拝殿内の撮影ができる神社ですが、撮影はマナーを守って行いましょう。
七五三詣でご祈祷をいただく場合、前日までに予約が必要ですが、お正月や繁忙期は予約なしでの受付が可能になっています。
予約が不要になる期間は、神社(03-3721-4050)に問い合わせてください。

住所 〒145-0071 東京都大田区田園調布1-55-12
アクセス (東急東横線・多摩川線・目黒線・南北線・三田線)多摩川駅 徒歩2分
受付時間 午前10時〜午後3時30分
祈祷料 5,000円〜
神社のHP https://sengenjinja.info/access/index.html

■最寄りのhappily店舗

■西新井大師(足立区・西新井)

西新井大師は、真言宗豊山派の寺院です。
以下の6回の時間にお護摩の時間があり、七五三の祈願もその時間に行われますので、10分前までに受付を済ませてください。

七五三の祈願は、10月下旬から11月下旬(2023年は10月21日から11月21日まで)の約1ヶ月しか行われません。
祈願料は、5,000円/10,000円/20,000円/30,000円の4つが設定されており、祈願料によっていただける祈願札が異なります。

お護摩が終わると、お護摩札を受け取ることになりますので、七五三のお守りとして自宅にお祀りしましょう。

住所 〒123-0841 東京都足立区西新井1丁目15-1
アクセス (東武大師線) 大師前駅下車 徒歩5分
(日暮里舎人ライナー) 西新井大師西駅下車 徒歩20分
受付時間 10月21日より11月21日まで
(9:30〜・11:00〜・12:30〜・14:00〜・15:15〜・16:30〜)
祈祷料 5,000円〜
神社のHP https://www.nishiaraidaishi.or.jp/

■最寄りのhappily店舗

■深大寺(調布市)

深大寺(調布市)

深大寺は、釈迦如来像・天井画龍図・梵鐘・古文書など、貴重な文化財を多く保存している天台宗のお寺です。
神代植物公園に隣接していますので、七五三詣のついでに着物姿で散歩をするというのも素敵ではないでしょうか。

七五三祈願の受付は、元三大師堂で行われています。
祈願料には、5,000円と10,000円の料金が設定されており、お供えする祈願料によって記念品が異なりますのでご注意ください。

七五三祈願は、一年中受け付けていて、オフシーズンには電話にて1ヶ月前から予約が可能です。
9月から12月の期間は、8月中旬ごろから予約が開始になっていますので、早めに予約することをおすすめします。

住所 〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5-15-1
アクセス 最寄駅よりバスを利用
(京王線)調布駅
中央口11番乗り場「深大寺」行き「深大寺」下車 徒歩1分

(京王線)つつじヶ丘駅
北口「深大寺」行き「深大寺」下車 徒歩1分

(JR中央線・総武線)吉祥寺駅
南口6番乗り場「深大寺」行き「深大寺」下車 徒歩3分

(JR中央線・総武線)三鷹駅
南口3番乗り場「深大寺」行き「深大寺」下車 徒歩3分
受付時間 午前9時〜午後5時(年末年始などを除く)
祈祷料 5,000円〜
神社のHP https://www.jindaiji.or.jp/

■最寄りのhappily店舗

七五三でお参りする際のマナー・注意点

七五三でお参りする際のマナー・注意点

七五三でお参りするにあたり、神社を参拝する際のマナーや注意点は、知っておきたいことの1つ。
以下では、七五三のお参りでのマナーや注意点についてご紹介しています。

この機会に、お子さまにもお参りのマナーを伝えられるとよいですね。

■初穂料のマナー

神社・お寺でご祈祷をする場合、神社・お寺に納める初穂料・祈願料が必要です。
初穂料・祈願料は、神社ごとに「5,000円〜」と決まっているところが多いので、ホームページで事前にチェックしたり、記載がない場合は神社に問い合わせたりしましょう。

初穂料・祈願料を納める際には、紅白で蝶結びののし袋を使用します。
のし袋に書く際は、毛筆または筆ペンを利用することがマナーです。

表書きの上段には「御初穂料」、下段には「赤ちゃんの名前」を記入します。
中袋にお金を包み、表面に支払う金額を漢数字で、裏面には住所と赤ちゃんの名前を記入しましょう。

■関連記事

■鳥居の前での注意点

神社では、鳥居をくぐる前には一礼をすることがマナーです。
服装の乱れがないかを確認し、気持ちを落ち着けてから一礼をしましょう。

■手水舎(てみずや)のマナー

手水舎とは、神社やお寺の入口近くにある参拝する前に手や口を洗い清める場所のこと。
手水舎でも、一礼をしてから始めましょう。

最初は、右手で柄杓(ひしゃく)を持ち、左手にかけます。
つぎに、左手で柄杓(ひしゃく)を持ち、右手にかけます。
手を清めたあとは、口中を清めます。

その際、柄杓には口をつけないようにすることが大切なマナー。
一連の流れが終わった後は、柄杓の柄を立てて柄を洗います。

こうした流れは、柄杓1杯の水で終えるようにしましょう。

■神前でのマナー

神前では、軽く一礼し、鈴を鳴らしてそっとお賽銭を入れます。
その後、願掛けをしますが、神社では「二礼二拍手一礼」が基本となっています。

【二礼二拍手一礼のマナー】
二礼:姿勢を正し、神前に向かい深いお辞儀を2回します。
二拍手:両手を合わせ、2回拍手をし、祈念をします。心の中で住所と名前を伝え、お子様の成長を願い、感謝の気持ちを込めてお礼も伝えます。
一礼:深く頭を下げます。

まとめ

東京都内にある七五三におすすめの神社・お寺をご紹介してきました。

七五三の神社・お寺を選ぶ際には、かつては自宅近くの氏神さまのところへ参拝することが一般的でしたが、今では自由に神社・お寺を選ぶ時代になってきました。

しかし、自宅や着付けなど利用する店舗から離れていると、お子さまにとって負担になってしまいます。
電車で行く場合は、駅からのアクセスが良いか、車で行く場合は駐車場が近くにあるかどうかも選ぶポイントの1つ。

七五三でお子さまの素敵な成長をお祝いするにあたり、この記事が少しでも参考になりましたら幸いです。

コラム一覧(七五三(753))