【着付け無料】七五三の着物レンタルなら!サービスの選び方のポイントを解説
お子さんの健やかな成長をお祝いする七五三は、お子さんの成長の節目となる大切な行事です。
日本の伝統的な行事ですので、七五三では着物を着せてあげたいと思うご両親もたくさんいらっしゃると思います。
しかし、着物レンタルを利用するときに注意して欲しいのが、着付けをどうするかというポイントです。
本記事では、七五三の着物をレンタルする際のサービスの選び方を解説します。
七五三の着物はレンタルがおすすめ
七五三の着物は、購入するよりもレンタルをするのがおすすめです。
レンタルをするメリットには、以下のようなことが挙げられます。
● 費用を抑えることができる
七五三では、初穂料や写真撮影代など出費がかさみますので、少しでも費用を抑えたいですよね。
いろいろなお金がかかる中で、費用を抑えやすいのが衣装代です。
購入すると数万円かかるような着物でも、レンタルを利用すれば低価格で着用することができます。
● 仕立て直しが必要ない
着物を購入して、いろいろなシーンで着せてあげたいという方もいらっしゃると思います。
ただ、お子さんの成長は早いので、次に着せようと思ったタイミングでは丈が足りなくて仕立て直しが必要なことも。
レンタルなら、その都度お子さんに合ったサイズの着物を選ぶことができるので、仕立て直しをする必要がありません。
料金もかからず、手間もかかりませんので、とても便利です。
● 3歳の衣装は着まわせない
3歳の七五三で着る着物は、5歳・7歳の七五三では着まわせません。
3歳は「三つ身」というサイズですが、4歳以上のお子さんが着るのは「四つ身」というサイズになります。
そのため七五三の着物を購入する場合に2回も購入する必要があるのです。
● 保管やメンテナンスの手間がかからない
着物を購入した場合に注意しなければならないのが、保管やメンテナンスが大変であるということです。
しかし、レンタル利用すれば、保管もメンテナンスも必要ありません。
着物を利用した後は返却するだけで良いので、手軽で便利です。
● 準備期間が短くても大丈夫
レンタル利用する場合、お子さんのサイズに合ったものを選べば良いので、レンタル後すぐに着用することができます。
また、着付け小物などが一式揃っていることがほとんどのため、まとめてレンタルすることも可能です。
一方で、着物を購入する場合は、仕立てをしたり、裾上げや腰上げをしたり、別途で小物を準備したりと、着物を準備するのに手間と時間がかかることがあります。
● 流行のデザインを選ぶことができる
その都度、着物のデザインを選ぶことができるのもレンタルのメリットです。
その時の流行に合わせたり、お子さんが好みのデザインを選んだりすることができるので、気分良く着物を着ることができますよ。
古典柄やモダン柄など、いろいろなデザインの着物を着ることができるのは、レンタルのメリットです。
● 各種サービスが利用できる
レンタル利用すると、小物もセットでレンタルできたり、着付けやヘアメイクがセットになっていたりと、各種サービスが利用できるのも大きなメリットです。
特に、着付けができない方は、着付けサービスがセットになったレンタルサービスを利用するようにしましょう。
このように、レンタルをするメリットはたくさんあります。
着物は着用機会が少ない衣装ですので、レンタルで十分ではないでしょうか。
七五三の着物レンタルサービスの選び方
七五三の着物をレンタルすることができる場所としては、レンタルショップ・フォトスタジオがあります。
レンタルする場所を選ぶ際のポイントは、次の通りです。
● レンタルショップ
レンタルショップには、実店舗のあるショップと、ネットショップがあります。
ネットのレンタルショップは、利用料金が安いのがメリットですが、利用の際には注意が必要です。
まず、衣装の試着ができないため、サイズ感が異なる場合があります。
また、画面を通して見た色味と、実物の色味が違うことも。
他にも、着付けやヘアセットは自分でするか、美容院でしてもらうかしないといけません。
時には、生地が傷んでいたり、ほつれていたりすることもあるので注意してください。
実店舗があるレンタルショップでは、着付けサービスをしているところもあります。
ただし、成人用の着物を多く扱っているレンタルショップだと、七五三衣装の取り扱いが少ないこともありますので注意しましょう。
いろいろな種類の七五三用着物を比較してから選びたい方は、子ども用の着物の取り扱いが多いショップを利用するのがおすすめです。
● フォトスタジオ
多くのフォトスタジオでは、七五三用の衣装をレンタルすることができます。
フォトスタジオでは、写真撮影とセットで利用することで、着物レンタル料金が無料になったり安くなったりしますのでおすすめです。
低料金でサービスを提供しているフォトスタジオなら、レンタルショップと同程度の価格で写真撮影までできる場合がありますよ。
フォトスタジオを利用する際は、お参り用に着物がレンタルできるのかを確認しておくことが大切です。
フォトスタジオによっては、撮影用の衣装がレンタルできても、お参り用にはレンタルできないことがあります。
また、着付けサービスや小物レンタルがセットになっているかどうかも確認しておくと良いでしょう。
【着付け無料】七五三の着物レンタルならハピリィがおすすめ
ハピリィフォトスタジオは子ども向けフォトスタジオですが、七五三の衣装レンタルも利用することができます。 ハピリィフォトスタジオの着物レンタルの内容は、次の通りです。
■七五三お参り用着物レンタルについて
ハピリィフォトスタジオの七五三お参り用着物は、便利なセットプラン。
無料の着付け・ヘアアレンジ・メイクのサービスがセットになっているので、ご来店いただくだけですぐにお参りができるお手軽プランになっています。
お参り用着物のレンタルは、スタジオ撮影と同時にお申し込みいただくのがおすすめです。
その理由は2つ。
1つ目のおすすめポイントは、お参り用着物のレンタルとスタジオ撮影が、別日で利用できること。
前撮りでスタジオ撮影をして、お参りは11月にするということが可能です。
その場合は、2着の着物を選ぶことができるので、満足度も高くなりますよ。
2つ目のおすすめポイントは、お子様のおしゃれな着物姿をプロのカメラマンに撮影してもらえること。
スタジオ撮影なら、天気や季節に関係なく、素敵な七五三の写真を撮影していただけます。
■着物レンタルの流れ
ハピリィフォトスタジオの着物レンタルは、とっても手軽でとっても便利。
次のような流れで着物レンタルがご利用いただけます。
1. お申し込み
着物レンタルのご予約は、お電話もしくはインターネットの専用予約フォームから手軽に行えます。
お電話の場合、受付時間が9時から17時になりますのでご注意ください。
2. 着物選び
ご予約いただいた日にご来店いただいたら、着物を選んでいただきます。
いろいろな色や柄の衣装を取り揃えておりますので、お気に入りの1着を見つけてくださいね。
お参りと別日で写真撮影をお申込みいただいた方は、お参り用と写真撮影用で、2着の衣装をお楽しみいただけますよ。
3. ヘアアレンジ
選んだ着物やお子様のご様子に合わせて、スタッフがヘアアレンジをさせていただきます。
髪型のご要望があれば、遠慮なくスタッフにお申し付けください。
4. メイク
女の子は、メイクも無料でさせていただきます。
いつもよりぐっと大人っぽくなった姿が見られるのではないでしょうか。
5. 着付け
スタッフが着付けをしてくれるから、すべてお任せで大丈夫。
着付け用小物も使いながら、おしゃれに着付けさせていただきます。
6. お参り
着付けが済んだら、お参りをしましょう。
お店から近い神社だと、移動も少なくて楽ですよ。
7. ご返却
お参りが済んだら、再度ご来店いただき、着物を返却します。
クリーニングは不要で、着物を脱いで返却するだけなので、大変便利ですよ。
ご返却は、当日19時までにお願いいたします。
七五三お参り用着物の詳細は、以下のリンクからご確認ください。
七五三お参り用着物レンタルの詳細はこちら
また、現在ハピリィフォトスタジオでは、無料の七五三相談会を開催中です。
お参り着物レンタルの特別割引があったり、七五三用着物の試着ができたりするので、安心してお得に着物をレンタルすることができます。
また、シーズンの先行予約も優先的に受け付けておりますので、ハイシーズンの予約が埋まってしまう前に、お早めにお申し込みください。
また、ただ今ハピリィでは、七五三相談会を開催中です。
『お参りはどうする?』『スケジュールは?』などなど、お客様の七五三のご不明点やお悩みをハピリィの専門スタッフが丁寧に解決いたします!
他にも、お客様のご要望やスケジュールをお伺いし、お客様一人一人に合わせたベストなプランをご提案させていただきます。
また、『ハイシーズンの先行予約』や『特別割引』など『相談会限定の特典』もご用意。
相談会は『happily全店舗』もしくは『お電話』にて開催中です。
参加はもちろん『無料』ですので、お気軽にご予約・ご参加くださいね♪
\嬉しい4つの特典つき!/
七五三無料相談会開催中!!詳しくはコチラ
まとめ
七五三のお参り用着物は、レンタル利用するのがおすすめです。
レンタル先を選ぶ時には、着付けなどのサービスが付いていたり、写真撮影のセットプランになっていたりすると、よりお得で便利にレンタルすることができますよ。
七五三の撮影は、ぜひハピリィフォトスタジオにお任せください。
各種サービスをご用意して、リーズナブルなお値段で撮影させていただきますので、まずは以下のリンクからメニューの詳細をご覧いただけたらと思います。
七五三撮影メニューの詳細はこちら